京都市で電子レンジを処分する方法は? お得に処分するコツなどを紹介
京都市において電子レンジを処分する場合は、一体何ゴミになるのか疑問を抱いている方は多いでしょう。
いつもどおりにゴミ捨て場に持っていってもいいかどうか、電子レンジの処分方法で頭を抱えている方はたくさんいるはずです。
きちんと正しい処分で捨てるためにも、お住まいの地域の処分ルールを把握しておかなければなりません。
本記事では、京都市で電子レンジを処分する方法について解説します。
この記事を読むことで、電子レンジを京都市でお得に処分するコツが分かります。悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
リサイクル買取センターでも京都市を対象エリアとして電子レンジの回収処分を格安で提供しております。24時間対応で受け付けておりますので、お急ぎの方は今すぐお気軽にご連絡ください。
1.京都市で電子レンジは何ゴミになるのか?
最初に、京都市で電子レンジは何込みになるのか、基本情報をチェックしておきましょう。
1-1.電子レンジは粗大ゴミ扱い
京都市の場合、電子レンジは粗大ゴミとして分類されるようです。自治体によって粗大ゴミの定義は異なりますが、多くは一辺が30cm以上超えるものを定義としています。電子レンジの多くは一辺が30cmを超えるものばかりなので、粗大ゴミに分類されるのです。なお、京都市では「燃やすゴミでは収集できない大型のゴミ」「引っ越しや大掃除などで一時的に出た多量のゴミ」を粗大ゴミとして扱っています。電子レンジのほかにも、家具や寝具・ガス器具・布団・電磁オルガンなどが粗大ゴミに分類されるでしょう。
1-2.粗大ゴミはほかのゴミと処分方法が異なる
粗大ゴミの処分で気をつけておきたいのが、ほかのゴミとは異なる方法で処分することになる点です。いつものゴミ捨て場に持っていっても回収してくれないので注意してください。また、不法投棄とみなされ、罰金を科せられる恐れもあります。粗大ゴミとして処分する前に、きちんと京都市のホームページ等をみて、処分方法や手順を確認することが大切です。
2.自治体の粗大ゴミ回収で処分する方法
ここでは、自治体の粗大ゴミ回収で処分する方法を解説します。
2-1.戸別収集で処分する
京都市の場合、戸別収集で粗大ゴミを処分する方法があります。粗大ゴミは基本的に事前の申し込みが必要になるので注意しておきましょう。戸別収集で処分する手順は下記を参考にしてください。
- 大型ゴミ受付センターに電話をして、住所・氏名・電話番号・収集希望の品目を伝える
- 収集場所の指定や時間などをきちんとメモしておく
- 伝えられた手数料分の粗大ゴミ処理手数料券を近くのコンビニまたはスーパーで購入する
- 粗大ゴミ処理手数料券に収集日と氏名を記入し、粗大ゴミの分かりやすい場所に貼る
- 収集日の午前8時までに収集指定場所に出す(立ち会いは不要)
なお、事前申し込みの電話番号はフリーダイヤルが0120-100-530、携帯電話の場合が0570-000-247となります。受付時間は午前8時から午後4時までで、年末年始以外に可能です。
2-2.クリーンセンターへ直接持ち込む
戸別収集のほかに、クリーンセンターへ直接持ち込む方法もあります。持ち込みをする際は、受付時に免許証の提示が必要になるので注意してください。また、持ち込む前には搬入申告書が必要になるため、各クリーンセンターや区役所で配布されている申告書に記入してから持ち込むことになります。なお、京都市の場合、搬入先は以下の2箇所です。
- 南部クリーンセンター(伏見区横大路八反田29):電話番号 075-611-5362 受付時間 第2・第4土曜日の午前9時~正午、午後1時~午後4時30分
- 東北部クリーンセンター(左京区静市市原町1339):電話番号 075-741-1003 受付時間 第2・第4土曜日の午前9時~正午、午後1時~午後4時30分
電子レンジは結構重量のある家電なので、無理に運ばないようにしましょう。自分で運べない場合は戸別収集を依頼するか、自治体に相談することをおすすめします。
2-3.電子レンジの処分費用は400円または800円
京都市で電子レンジを処分する場合、処分手数料が400円または800円かかります。幅が50cm未満の電子レンジは400円、幅が50cm以上の電子レンジは800円です。きちんと金額に合わせた処分手数料券を購入し、電子レンジの分かりやすい場所に貼り付けてください。また、直接クリーンセンターへ持ち込む場合は、処分手数料が変わります。キログラム数で料金が決まることになるため、処分するものが多ければ多いほど費用が高くなるでしょう。100kgまでが1,000円、100kg超えから600kgまでが1,500円、600kg超えから1kgごとに2,000円かかります。
3.不用品回収業者に依頼する方法
ここでは、不用品回収業者に依頼する方法を解説します。
3-1.不用品をまとめて処分できる
自治体以外で処分する方法としては、不用品回収業者に依頼する方法があります。不用品回収業者に依頼する大きなメリットは、不用品を一気にまとめて処分できることです。自治体で電子レンジを処分すると、指定場所まで運ばなければなりませんし、回収日も決まっています。引っ越しなどですぐに処分したい場合は、直接クリーンセンターに運ぶしかないでしょう。けれども、即日対応が可能な不用品回収業者に依頼すれば、すぐに処分してくれるのです。さらに、自分たちでゴミを分別する必要もないため、手間と時間もかかりません。電子レンジ以外にも処分したいものがたくさんある方は、不用品回収業者への依頼をおすすめします。
3-2.回収方法をチェックしよう
不用品回収業者に依頼する場合、どのような方法で回収してくれるのか確認する必要があります。主な回収方法としては、宅配回収・出張回収・持ち込み回収の3つです。ただし、回収業者によっては、新型コロナウイルスの感染症対策から持ち込み回収を制限しているところがあります。また、電子レンジは重い家電なので、なるべく出張回収を依頼するといいでしょう。出張回収は業者スタッフが家に回収しにきてくれるため、自分で運搬する必要はありません。できるだけ、回収方法が充実している業者に依頼することをおすすめします。
3-3.処分費用は1点あたり約3,000~5,000円
不用品回収業者に依頼する場合、最も気になるのが処分費用ですよね。あくまで目安となりますが、粗大ゴミの処分費用は1点あたり約3,000~5,000円になるでしょう。1点ずつ処分するよりもまとめて処分したほうがパックプランを利用できるので、もっとお得になる可能性もあります。不用品の量が多ければ多いほど処分費用がかかるため、パックプランを利用がおすすめです。具体的にどの品目にいくらの処分費用がかかるのか、見積書の内容をきちんと確認してから依頼してください。
3-4.不用品回収業者選びのポイントをチェック!
いろいろなサービスを展開している不用品回収業者がたくさんありますが、一体どこに依頼すればいいのか悩みどころですよね。そんなときは、以下のポイントを参考にして選んでください。
- スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
- 不用品の回収実績があるか
- 見積書の内容が具体的に記載されているか
- 無料相談や無料見積もりを行っているか
- 回収だけでなく買取サービスも行っているか
- 口コミや評判がいいか
- 古物商や産業廃棄物収集運搬許可を取得しているか
不用品の回収と買取を行っているリサイクル買取サービスでは、無料相談も受け付けています。電子レンジを含めた粗大ゴミの処分で悩んでいる方は、ぜひ一度お問い合わせください。
4.まだ使える電子レンジは買取に出せる!?
まだ使える電子レンジは買取に出せる可能性もあります。ここでは、買取に出す方法やポイントを解説しましょう。
4-1.問題なく使えるかどうかが査定のポイント
買い取ってもらえる電子レンジは、問題なく正常に稼働できるものに限ります。完全に壊れていて動かなかったり、きちんと温められなかったりと不具合が出ている電子レンジも買い取ってもらえない可能性が高いでしょう。査定を依頼すると、最初に動作確認を行うことになります。そのため、査定を依頼する前に自分できちんと電子レンジが動くかどうか・不具合が出ていないかどうか動作確認を行ってください。自分で判断できない場合は、一度査定を依頼してみることをおすすめします。
4-2.買取専門店またはリサイクルショップに依頼する
主な買取先としては、買取専門店またはリサイクルショップがあります。家電を中心に買取を行っている買取専門店の場合、中古市場の需要を把握しているので価値がある製品ほど高価買取が期待できるでしょう。特に、人気メーカーの新商品は、高く売れる可能性があります。ただし、買取専門店は査定が厳しめなので、不具合が少しでもみられると買取不可になる恐れもあるでしょう。その場合は、リサイクルショップに依頼するのも選択肢の1つです。
4-3.不用品回収業者に依頼する方法も
買取サービスを行っている不用品回収業者に依頼する方法もあります。回収と買取を行っている不用品回収業者に依頼すれば、たとえ買取不可になったとしても回収してもらえるので安心です。わざわざ、買い取ってもらなかったからとほかの業者を見つける手間が省けます。また、買取実績のある回収業者に依頼すれば、思いのほか、高値で売れることもあるでしょう。
5.電子レンジの処分に関してよくある質問
電子レンジの処分に関する質問を5つピックアップしてみました。
Q.クリーンセンターに持ち込む際の注意点は?
A.異なる種類のゴミを持ち込む際は、降ろす場所が違うので注意しておかなければなりません。粗大ゴミになる電子レンジ以外にも、クリーンセンターには可燃ゴミや不燃ゴミも持ち込みが可能です。けれども、それぞれ降ろす場所が違うということは、あらかじめ種類別に分ける必要があります。また、一度に大量のゴミを持ち込み場合、受け入れ不可になることもあるので事前の確認が必要です。
Q.自分で電子レンジを売る方法は?
A.ネットオークションやフリマアプリを利用する方法があります。買取専門店やリサイクルショップで買い取ってもらえなかったものでも、もしかしたら買い手が見つかるかもしれません。ネットオークションやフリマアプリは、インターネットを介して全国から買い手を見つけられる点が大きな魅力といえるでしょう。ただし、落札者へ自分でこん包し送らなければなりません。その点の手間と時間を考えた上で利用しましょう。
Q.高価買取のコツは?
A.なるべく電子レンジを高く売りたい方は、購入時についてきた付属品を一式そろえてください。特に、家電は取扱説明書が重要なものとなります。買取業者の中には、付属品がそろっていないと買取不可になるところもあるほどです。また、きれいに掃除することも高価買取のポイントとなります。
Q.処分費用を抑えるポイントは?
A.粗大ゴミを処分すると費用がかかりますが、なるべく処分費を抑えたいなら買取サービスを利用するのが1番のポイントです。特に、大量の不用品を処分する場合は、その中から買い取ってもらえるものが出てくるかもしれません。買い取ってもらえるものが多いほど、処分費用を抑えることができるでしょう。
Q.注意しておきたい悪徳業者の特徴は?
A.「今なら無料で回収します!」という謳(うた)い文句ばかりで客引きをする回収業者には注意が必要です。無料といっておいて、あとで回収費用を請求する傾向があります。また、スタッフの対応が悪かったり、きちんと処分費用を提示しなかったりする回収業者にも要注意です。
まとめ
京都市で電子レンジを処分する場合、粗大ゴミ扱いとなります。粗大ゴミは燃えるゴミや燃えないゴミとは違う方法で処分することになるので注意が必要です。戸別収集とクリーンセンターへ持ち込む方法がありますが、どちらも事前の申し込みが必要となります。処分したい不用品がほかにもあったり、自分で運ぶのが難しかったりする場合は、不用品回収業者を利用するのも方法の1つです。回収業者の中には、買取サービスを行っているところもあるのでぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。