京都市における炊飯器の処分方法は? 不用品回収業者に依頼するコツも


「京都市で炊飯器は何ゴミになるのか?」と、炊飯器の処分方法で悩んでいる方は多いでしょう。ゴミの分類や処分方法は自治体によって異なるため、事前に確認してから処分しなければなりません。また、まだ使える状態であれば処分ではなく、買取という選択肢もあります。

本記事では、京都市で炊飯器を処分する方法や買取に出すコツなどを解説しましょう。

  1. 京都市で炊飯器は何ゴミになるのか?
  2. 自治体の粗大ゴミ回収で処分する方法
  3. 不用品回収業者に依頼する方法
  4. まだ使える炊飯器は買取に出せることも
  5. 炊飯器の処分に関してよくある質問

この記事を読むことで、炊飯器を処分するポイントや業者に依頼する方法も分かります。気になっている方はぜひ参考にしてください。

1.京都市で炊飯器は何ゴミになるのか?

まずは、京都市で炊飯器は何ゴミになるのか、基本情報をチェックしておきましょう。

1-1.炊飯器は大型ゴミ(粗大ゴミ)

京都市のホームページによると、炊飯器は大型ゴミとなります。燃やすゴミでは収集できない大型のゴミ・引っ越しや大掃除などで一時的に出た多量のゴミが大型ゴミに当てはまるでしょう。炊飯器のほかにも、ガス器具・掃除機・電子レンジ・家具・布団・スポーツ器具などが大型ゴミとなります。大型ゴミになるものは燃えるゴミや燃えないゴミとは異なる処分方法になるため、十分に確認してから処分しなければなりません。具体的な処分方法に関しては、後ほど【2.自治体の粗大ゴミ回収で処分する方法】で説明します。

1-2.小型家電リサイクル法の対象になることも

京都市において、炊飯器は小型家電リサイクル法の対象になるケースがあります。小型家電リサイクル法とは、小型家電に含まれている貴重な資源を再利用するための法律です。使用済小型家電の回収とリサイクルを行っており、区役所・支所・商業施設などの拠点回収場所で実施しています。回収場所に設置されている小型家電回収ボックス(高さ×幅×奥行き=30×40×40cm)に入るサイズであれば、そこに投かんするだけで処分可能です。ミニサイズの炊飯器であれば、小型家電リサイクル法に基づいて処分できるでしょう。

2.自治体の粗大ゴミ回収で処分する方法

ここでは、自治体の粗大ゴミ回収で処分する方法を解説します。

2-1.戸別回収

戸別回収は、自宅近くに粗大ゴミを回収に来てもらう方法です。京都市の場合、まずは京都市大型ゴミ受付センター(フリーダイヤル:0120-100-530、携帯電話:0570-000-247)へ電話で申し込みをしなければなりません。申し込みの際に、住所・氏名・出す品目・大きさ・数量・出す場所を着替えるので事前にメモをしておくとスムーズに伝えることができるでしょう。申し込みを済ませたら、粗大ゴミ処理手数料券の取扱店にて、案内された料金分の手数料券を購入してください。手数料券に収集日と氏名を記入し、粗大ゴミの見えやすい場所に貼ります。そして、収集日当日の午前8時までに指定された収集場所で出すだけでOKです。基本的に、立ち会いの必要はないため、楽に捨てることができるでしょう。

2-2.クリーンセンターへ直接持ち込む

戸別回収のほかには、クリーンセンターへ直接持ち込む方法があります。京都市には、南部クリーンセンターと東北部クリーンセンターの2箇所で粗大ゴミの持ち込みが可能です。それぞれの住所・電話番号・受付日時・料金は以下のとおりとなります。

南部クリーンセンター

  • 住所:京都市伏見区横大路八反田29
  • 電話番号:075-611-5362
  • 受付曜日:月曜日から金曜日および第2・第4土曜日(祝日含む)
  • 受付時間:午前9時から正午/午後1時から午後4時30分
  • 料金:100kg以下 1,000円、100kg以上~600kg 1,500円/100kgあたり、600kg以上 2,000円/100kgあたり

東北部クリーンセンター

  • 住所:京都市左京区静市市原町1339
  • 電話番号:075-741-1003
  • ※受付日時・料金は南部クリーンセンターと同様

2-3.戸別回収と持ち込みの注意点をチェック!

戸別回収の場合、前日の夜に出さないようにしてください。収集日前日の夜やそれ以前に出してしまうと、不法投棄とみなされる可能性があるので要注意です。また、事前に申し込みをしておかなければ回収されませんので、忘れずに京都市大型ゴミ受付センターへ電話しましょう。だいたい、収集日は申し込みから約1週間以内となります。そして、異なるゴミの種類をクリーンセンターへ持ち込む場合、燃えるゴミ・燃えないゴミ・大型ゴミなどによって降ろす場所が違うので種類別に分けておきましょう。一度に多量のゴミを持ち込む場合は受け入れ不可になるケースもあるため、事前の確認が必要です。

3.不用品回収業者に依頼する方法

ここでは、不用品回収業者に依頼する方法を解説します。

3-1.すぐに処分したい・ゴミが大量にある場合は不用品回収業者へ

自治体以外の処分方法として、不用品回収業者に依頼する方法も選択肢の1つです。自治体で炊飯器を処分するメリットは費用が数百円で抑えられる点にあります。けれども、収集日が決まっていたり、指定場所まで運ばなければならなかったりと手間と時間がかかりがちです。引っ越しなどすぐに処分しなければならない状況であれば、即日対応が可能な不用品回収業者に依頼したほうがいいでしょう。また、ゴミが大量にある場合も不用品回収業者に依頼すればまとめて処分してもらうことができます。

3-2.回収実績がある業者を選ぶ

不用品回収業者に依頼する際は、回収実績がある業者を選ぶことが大切です。基本的に、どの不用品回収業者もさまざまな種類の不用品を回収していますが、中には正しい方法で処分しない悪徳業者が存在しています。回収実績のある業者はどのようなケースであっても迅速に対応できる力を持っているため、安心して依頼することができるでしょう。ホームページでこれまでどのような回収を行って来たのか・どのようなサービスを行っているのかなど詳細をチェックしてください。

3-3.回収費用は約2,000円~

不用品回収業者によって異なりますが、炊飯器を処分してもらう際の費用は約2,000円~になるでしょう。テーブルが約300~1,000円、タンスや食器棚が約2,500円、ベッドが約2,000円、エアコンが約1,000~9,000円です。あくまで目安となるため、もっと高くなる可能性もあります。ただ、回収費用のほかに基本料金や出張・運搬費用が数千円かかるケースもあるでしょう。正式に不用品回収業者へ依頼する前に、費用が総額でいくらになるのか確認が必要です。

4.まだ使える炊飯器は買取に出せることも

ここでは、まだ使える炊飯器を買取に出す方法やポイントを解説します。

4-1.正常に稼働するかが大事なポイント

稼働に問題なく正常に使うことができる状態であれば、買取専門店やリサイクルショップなどで買い取ってもらうことができるでしょう。炊飯器は家電製品なので、稼働に問題がないかどうかが査定の重要なポイントとなります。査定を依頼する前に、自分で稼働チェックをしてください。実際に、炊飯器のスイッチを入れてみてお米が問題なく炊けるのか・不具合が起きていないかをチェックしてから査定を依頼しましょう。査定が厳しめな買取専門店では、不腰でも不具合があると買取不可になる可能性があります。

4-2.6年以上経過している炊飯器は買取不可になることも……

稼働に問題がない炊飯器であっても、発売から6年以上経過しているものは買取不可になる可能性があります。なぜなら、炊飯器の平均寿命が約6年となっているからです。丁寧に使っていたり使用頻度が少なかったりすると最長で10年使うこともできますが、6年を目安に買い換えるケースがほとんどでしょう。炊飯器のモデルが古くなるほどに買取も厳しくなり、査定額も下がってしまいます。なるべく高値で売りたいと思っている方は、早めに査定を依頼したほうがいいでしょう。

4-3.新モデルや性能がいい炊飯器は高く売れる

どのような炊飯器が高く売れるのか気になっている方は多いと思いますが、一般的に発売時期が早かったり新モデルや性能がよかったりする炊飯器ほど高価買取が期待できます。特に、発売されたばかりで使用回数も少なく新品状態に近いものは、高値で売れる可能性が高いといえるでしょう。最近の炊飯器は性能技術が上がっており、元値が高いモデルほど高性能のシステムが搭載されています。買取に出す際も、元値が高い炊飯器ほど高値がつきやすい傾向があるのです。

4-4.買取を行っている不用品回収業者

主な買取先としては買取専門店やリサイクルショップなどがありますが、不用品回収業者の中には買取サービスを行っているところもあります。不用品の回収と買取が同時に利用できれば、たとえ買取不可になったとしても回収してもらえるのでスピーディーに手放すことができるでしょう。京都や滋賀を中心に不用品の回収を行っているリサイクル買取サービスでは、買取も可能ですので悩んでいる方はぜひ一度ご相談ください。

5.炊飯器の処分に関してよくある質問

炊飯器の処分に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.自治体で処分する際の費用はいくらぐらいか?
A.京都市における炊飯器の処分費用は400円です。400円券の1種類だけとなっているため、受付時に案内された料金分の枚数を購入することになります。炊飯器1台だけ処分するのであれば、400円券1枚だけの購入でOKです。ほかにも処分するものがあり、手数料が800円と案内されたときは400円券を2枚購入してください。なお、直接クリーンセンターへ持ち運ぶ際は、その場で測定して重さに合わせて料金を支払うことになります。

Q.粗大ゴミとして出せないものはあるのか?
A.家電リサイクル法の対象品目になっているテレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機(衣類乾燥機)は自治体で処分できないので注意が必要です。引っ越しなどで炊飯器と一緒に処分したくても、家電リサイクル法の対象品目は別の方法で処分しなければなりません。まとめて処分したい方は、自治体で処分できないものでも回収が可能な不用品回収業者に依頼するといいでしょう。

Q.ネットオークションやフリマアプリでも売れるのか?
A.自分で売りたい方は、ネットオークションやフリマアプリを利用するのも選択肢の1つです。買取専門店やリサイクルショップとは違い、インターネットを介して全国から買い手を見つけることができます。また、自分で出品額を設定できるため、希望の金額で売れる可能性もあるでしょう。ただし、落札されたらこん包して送らなければならなかったり、買い手が見つかるまで時間がかかったりする点がデメリットです。

Q.炊飯器を高く売るコツは?
A.査定前に、なるべくきれいな状態にすることです。中身はもちろんのこと、外の汚れやホコリなどもきれいに拭き取り、新品状態に近づけてください。新品状態であればあるほど、高価買取が期待できます。また、取扱説明書や購入時についてきた付属品などを一式そろえることも大切なポイントです。付属品が全部そろっていたほうが高値で買い取ってもらえるでしょう。

Q.不用品回収業者選びのポイントは?
A.どの不用品回収業者に依頼すればいいのか分からない方は、以下のポイントを参考にしてください。

  • 不用品回収の実績があるか
  • 回収だけでなく買取サービスも行っているか
  • 即日対応が可能か
  • 回収方法が自由に選択できるか
  • スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
  • 無料相談や無料見積もりを受け付けているか
  • 見積書の内容が具体的に記載されているか
  • 口コミや評判がいいか

上記のポイントを押さえた上で、複数の業者を比較してみましょう。1社にしぼらず比較することで悪徳業者が見極めやすくなります。

まとめ

京都市で炊飯器を処分する際、大型ゴミとして捨てることになります。ただし、高さ30cm×幅40cm×奥行き40cm以内のサイズ感であれば、小型家電回収ボックスに投かんする形で捨てることも可能です。自治体以外で処分する方法としては、不用品回収業者や買取業者に依頼する方法もあります。炊飯器の状態を確認した上で、ベストな方法で処分してください。


24時間年中無休 夜間の買取も対応!不用品をどこよりも高く買い取ります!

不用品の高価買取に自信あり!24時間年中無休